快適な大学生活を送るためには、電子機器やガジェットは欠かせません。自分にとって良いものを集めれば効率よく勉強をすることができ、遊びもできます。
これを大切にするかで今後の大学生生活が楽しくなるか、苦しくなるかも決まってしまいます。
この記事では、大学生活を送るために必要なものについて書いていきます。
自分が持っていてとても便利なものをまとめましたので、ぜひ参考にしていってくださいね。予算は代替の目安なので参考程度に。
PC
- 重要度SS(必需品)
- 予算:5〜25万
全大学生が必要でこれ無くして大学生活は送れないと言っても過言ではありません。レポートを書いたりプログラムを書いたり、Excelなどを使ったりと超必需品です。
いくらiPadがPCの代わりになるといっても、まだまだiPadではできないことはたくさんあります。iPadでは痒いところに手が届かない時が多いのでPCは買いましょう。
タイプCでできるものがおすすめです。
iPad
- 重要度S(あるとめっちゃ便利)
- 予算7〜15万
自分自身2年生の初めにiPadを購入しましたが、世界が変わりました。
電子でノートを取れるのですぐに様々な授業の復習ができ、ペンさえ忘れなければどの科目でもノートを取ることができます。
Wordなどの提出物も難なくこなせます。
今日はどのノートを持っていこうか、と考えなくなって朝の時間を有意義に過ごせています。
パソコンに比べてバッテリー持ちがよく、軽く、起動も早いのでパソコンがいらない日はiPadだけ持って学校に行く日も増えました。
高いかもしれないが、学割や整備済み品などをうまく使うことで少し安く買えるので買ってみるといいです。本当に世界が変わります。
おすすめ機種はiPad Air以上の機種です。汎用性は12.9インチよりも11インチの方があります。
Apple Pencilまたは互換ペンシル
- 重要度S(あるとめっちゃ便利)
- 予算:3,000円〜20,000円
iPadをを買うならペンシルも必ず買った方がいい。ペンシルがないとiPadの実力が半分も発揮できなくなってしまう。2つ揃って最強!
Apple Pencilの利点はダブルタップでペンと消しゴムのチェンジ、くっつけて無線充電、傾き検知です。前者の2つはとても便利です。ただ約2万円と高いです(学割で安くはなる)
ただ、予算的に見ても高いので絵を描かない場合は互換性を持ったペンシルでもいいです。
Amazonで3,000円から5,000円ぐらいなので安価に抑えられます。
安いおかげで、複数購入していくつかのバックに入れておくことができるので忘れないという意味で便利です。
あと、Apple Pencilに比べて無くしたときのダメージが少ないです。僕は1回無くして購入し直しました。(純正高かった。。。とほほ。。。)
Smart Keyboard
- 重要度A(人によっては便利)
- 予算(5,000円(中古)〜20,000円(新品))
レポートなど文字入力を多用する人はあったほうがいいです。パソコンを必要以上に持ち歩かなくて良くなるので。
僕もブロガーとして文字を結構入力するので購入してとても満足しています。
Smart Keyboardはペチペチしたタイピング感ですが、慣れると意外と打ちやすいです。結構癖になります笑
ちなみに、Bluetoothのキーボードはおすすめしません。接続までラグがありますし、1番の問題点は純正のキーボードでないとJIS配列ではなくUS配列認識されてしまうことです。
これは()など記号を入力するときに結構困ります。実際にBluetoothキーボードを買った友達も少し後悔していました。利点としてはスマホにもつなげる所はいいところですが。
Magic Keyboardは僕も購入しました。しかし、重すぎて持ち運ぶ気にもなれないのと間にゴミが入りまくるので僕はSmart Keyboard推しです。
不安な方はメルカリで中古で買ってみるといいでしょう。僕も6,000円ぐらいで購入して愛用しています。中古で買う場合は対応機種に気を付けてくださいね。
カメラの穴の形が違います。
吉田カバン ポーター(PORTER)サコッシュショルダーバッグ
- 重要度A(iPad多用するなら欲しいところ)
- 予算:9,000円
このサコッシュはiPadをがちょうど入るサイズのサコッシュです。iPadがちょうど入るサコッシュはネット上を探しても結構少ないです。
僕もたくさん調べましたが、まともにメーカー公認で入ると言っているのはこのポーターのサコッシュだけでした。
また、デザインもシンプルで使いやすいです。最低限の荷物だけで学校に行けちゃうのもポイント高い。
自分もよく使っていますが、Anker Nano Ⅱ 30W(小型充電器)、充電コード、Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W(小型モバイルバッテリー)、筆箱、折りたたみ財布と全て入ります。
機能性としては100点で大きさはミニマムなので最近の買い物で一番良かったとすら思っています。
カラーも5色展開されているのでファッションと相談して選んでみてはいかが?
モバイルバッテリー
- 重要度A(人によっては便利)
- 予算4,000円〜1,3000円
2つあるとさらに便利
充電する場所が教室の隅にしかない大学もあります。そういう場合はモバイルバッテリーを持っているといいでしょう。
僕はPC用とスマホ・タブレット用で使い分けています。PCを持ってく時はPC用を持っていきます。反対にiPadのみの時はスマホ・タブレット用を持っていきます。
そうすることで荷物の重量が減るのでおすすめです。
おすすめはこの2つ。
PC用:Anker PowerCore III Elite 25600 87W
スマホ・タブレット用:Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W
PC用は高出力大容量で重い。スマホ・タブレット用は小型の割に高出力容量も申し分なくiPadも充電可能。こんな感じです。
小型充電器
- 重要度S(あるとめっちゃ便利)
- 予算:2,000円〜8,000円
2つあると便利
パソコンの純正充電器は大体めちゃでか&めちゃ重なので、小型充電器を買いましょう。
それぞれこの2つがおすすめです。
PC用:Anker PowerPort III 2-Port 65W
タブレット用:Anker Nano II 30W
PC用に関しては重さは約136gとまあまあありますが、高速充電できます。2つのポートが付いているのでPCを充電しながらスマホを充電することもできるのでとても便利です。
タブレット用のものはとにかく小型で軽量です。重量は約40g。30Wで充電可能なのでiPadの急速充電にも対応しています。
タブレットだけで行くときはそれ用のバックにAnker Nano II 30Wを入れておくと荷物を移し替える必要もなくなるので、準備と心持ちが楽になります。
Anker PowerLine Ⅲ(充電コード)
- 重要度S
- 予算:2,000円x2以上
両端子がUSB-Cになっているケーブルです。最大100Wにも対応していて、どんなPCやiPadにも急速充電できるのでおすすめです。
充電器のW数がいくら高くてもケーブルの対W数が低いと急速充電されないのでこれは買いましょう。
しかも、端子周りが金属で補強されているので長く使うことができるので値段は2,000円近くしますがコスパの良い商品でしょう。
2本持っておくとiPadとPCを両方充電できるのでとても便利です。
ワイヤレスイヤホン、ヘッドホン
- 重要度B(なくても問題ないがあるといい)
- 予算:4,000円〜
これらは音楽を聞くだけではなく、電車を勉強の空間に変えてくれる最強のアイテムです。
オーディオブックを聴いたり電車内で勉強系の動画を見たりと幅広く使うことができるので電車通学が長く、勉強時間を使いたい人は買った方がいいアイテムです。
自分も5,000円ぐらいの安物イヤホンを長い間愛用しています。気分転換に音楽も聴いたりアマプラを見るのにも使えるのでおすすめですよ!
スキャナー
- 重要度C(iPadを活用したい人はあると便利)
- 予算:10,000円〜50,000円
紙の書類やプリントをスキャンして取り込むことができるスキャナーです。
学校でもらったプリント類やあとで必要になるのかどうかもよくわからないプリントは捨てるのも困ります。あとで必要になった時やテスト勉強の時にないと不便です。
そんなプリントをスキャナーで保存しておけば捨てることができます。あとで使うときになったら印刷すればよし。
まずは、Adobe scanなどのスキャナーアプリでスキャナーを使ってみて、よくスキャンする人であれば購入するといいでしょう。
僕も教科書を裁断してスキャナーを使いiPadに取り込むこと(自炊)で、紙の教科書を学校に持っていく必要がなくなり荷物がだいぶ軽くなりました。
プリントを取りこんでiPadに入れればそこに書き込むこともでき、管理もしやすくなるためスキャナーを持っておく利点は大きいです。
しかし、使わない人にとってはいらないので重要度はCとしました。
まとめ
これらのアイテムを買うと大学生活がより快適なものになります。
作業が効率化されると遊ぶ時間や他に勉強する時間ができます。
ぜひ、この記事で紹介したアイテムを使って楽しい大学生活を送ってくださいね!
コメント